アラフォー母ちゃん、やり直し英語の話。

英語を再勉強していますよ、という話。

私、英語は本当にダメダメでして、大学入るまで試験勉強は一通りやったけれど、それが全く身についてなくて。
よく「日本人は中学校から10年も勉強してるのになんで話せるようにならないの?」って言うけど、まさにそれ。(でも、私みたいな人は多いと思う)

しかし日本というのは便利な国で、日本語だけしか話せなくても快適に暮らせるんですよね。
私は仕事でも日本語のみなので、必要な場面って海外旅行くらい。それも直前に指差し英会話を読んで何とかなってきた。

それがどうして再勉強かというと、出産を経て色々思うことがありまして。
わが子の早期英語教育って必要かな〜という、子育てあるあるが我が家でも持ち上がり、なべおさんも私も、諸手を挙げて「YES!!」な訳です。
正確に言えば、早期教育の是非というよりも、将来的に第二外国語の習得はマストであろうと。そして、英語が一番汎用性が高いだろう。そのためには、苦手意識のない早いうちから対策をとっておいた方が良かろう、ということなのだけど。

だがしかし、そこで問題なのは親の英語力です。
親の願望を子に託すのは簡単。だけどわが身を振り返ると、子供って親の言うことなんて聞きやしない訳ですよ。
「子は親の言うことは聞かないが、することは真似る」
という言葉をかつて聞いたことがあるのですが、まさにそれ。

私が娘に、いくら熱心に英語学習の重要性を説いたところで「じゃあなんでお母さんは話せないの?」と言われちゃうと「お母さんは話せなく苦労してるんだよ」としか言えない。
「じゃあ、お母さんが勉強すればいいじゃん」となりますよね。私だったら絶対言うね。

そんな折、すごく行きたいと思っていた会社に応募して、書類で落とされるという事件がありまして。
私の経歴と職務内容がフィットしないというありがちな理由なのだけど、その会社が外国人が多く在籍していて、海外展開も積極的に行っている企業だったんですね。
英語は必須ではないし、私のスキル不足が原因っていうのはよくわかっていたのだけど、もし英語を使って業務ができたら、違った結果になったのでは…? というモヤモヤした悔しさが残る。

ああ、これは、頑張って勉強しなおすしかないな…!

と、勢いでオンライン英会話のトライアルに申し込んだのがはじまりです。

その後、体調不良でぐっとやる気が落ち込んで放置した時期もありつつ、1年ほど何とか続けています。
初めの半年くらい、なかなか学習が軌道に乗らずもたもたしてたんですが、そこを抜けたらかなり楽になりました…というか、これがまた楽しくて!

さすがに1年じゃペラペラ〜なんて無理だけど、それでも英語字幕でドラマや映画を観たり(もちろんちょいちょい日本語字幕で意味を確認)、子供向けの洋書を読んだり、オンラインで外国人講師と話したり、出来ることが少しずつ増えていくのはうれしい。
自分が勉強していれば、娘に勉強してもらうに当たって良いところも大変なところも自分の経験として伝えることができるし、何より、コツコツ何かを頑張ることで、なりたい自分に近づけるという実例を見せることに大きな意味があると思う(思いたい)。

それにしても、なぜこの情熱を、中高大学で持てなかったのか。
この楽しさを当時に知っていればなあ…非常に悔やまれる。
今はネットがあるから、スマホ1台あればYouTubeで字幕付きで動画が見れて、Podcastで音声も聴けて、児童向けならフリーの洋書もたくさん。辞書がなくてもGoogleで一発だし、海外のグラマーサイトにも文法の質問が並んでるし。
本当に恵まれた時代なので、娘にはぜひともテクノロジーを活用して興味の幅を広げてもらいたい。
(娘が自発的に使うようになる頃には、もっと色んな方法があるかもね!)

ともあれ、当面の目標としては、娘が小学校に上がるくらいまでに海外旅行で困らない程度、事務的な内容であればメールや電話の対応ができるくらいになりたい。
要するに、娘が学校で勉強し始めるあたりに、「うちのお母さん英語話せるんだよー」と学校や友達に言いふらしても、「まあ、普段の生活で困らない程度(誇張)ならね〜」とドヤれる程度になりたいのです。

コツコツ頑張るって大変なことだけど、娘の成長に関わってくると思えば頑張れるかな。
とにかく継続。何がなくても継続。とりあえずどこまでやれるか、挑戦してみます。